ブランド品を高く買取をしてもらうのに、必要なことを一体どれだけ知っていますか?
ブランド品を買い取ってもらうのは誰でもできますが、誰しもできるだけ高く買い取って欲しいと思います。
私もこれを知るまでは、近くの買取店で適当に済ませて一体どれだけお金を得る機会を失ってきたか・・・・
今回は、5年ほどブランドの転売の経験をもつ私が、ブランド品を高く買い取ってもらうためのポイントを紹介していきたいと思います。
ポイント1:売却する品物の「状態」
ポイント1ではありますが、これが最大のポイントでもあります。
何故なら、商品の状態はどの買取店でも最も厳しくチェックされるポイントだからです。
何故最も厳しくなるのか、というとそれは買取店の利益のためです。
買取店にとっては、非常に魅力的な品物を一つでも多く手に入れることで再販したとき、利益を生みやすくなるためです。
そのため、買取店は一つでも多く「状態の良い品物」を入手しようとします。
そのため、ブランド品を少しでも高く買い取ってもらうためには、売りたい品物を少しでも状態の良い状態にしておく必要があります。
とはいえ、どうすればよいかわからない方の方が多いと思いますので、だれでもできる簡単な方法を3つ紹介いたします。
1:清掃
高く買い取りされやすいブランド品は新品であったり、傷が少ない物であったりします。
そのため、日ごろから清掃やメンテナンスが必須となってきます。
ここでは、必要な道具と対処方法について紹介しています。
柔らかい布
ブランド物は皮脂に触れる所や水滴で汚れやすくなります。
そのため、バッグの持ち手やアクセサリーなど、手で触れてしまいがちな所はこまめに布で拭いておく必要があります。
放置しておくと、サビやカビが発生してしまします。
言わずもがなですが、サビやカビは価値が下がる原因となりますので、発生しないようにしましょう。
乾燥剤
ブランド品は基本的に水に弱く、湿気などで簡単にカビが発生してしまします。
そのため、使用しない時にはカバンやバッグの中や近くに乾燥剤をいれてカビの発生を抑えておく必要があります。
梱包材
バッグは先ほど説明した通り湿気に弱く、型崩れしやすくなります。
型崩れしていますと、状態が未使用に近いと判断されず、その分価格が落ちてしまいます。
そのため、バッグには梱包材をつめておくことで型崩れを防ぐことができます。
その他
服などはハンガーにかけて、シワが付かないようにしておく必要があります。
靴はシューキーパをいれておくことで状態を維持できます。
2:付属品
近年、ブランド品の偽物が流行していることもあり、これが本物であることが証明できれば価値が上がります。
そのため、購入時についてくる付属品を残しておくとよいでしょう。
商品が入っていた箱、袋、保証書、ギャランティカードが該当します。
特に保証書とギャランティカードがあるかないかだけで価値が大きく変わりますのでこれだけは絶対にとっておきたいです。
3:早めに手放す
ブランド品には需要のある時期と需要のない時期があります。
需要のある時期になりますと必然的に査定金額が高くなりやすくなります。
とはいっても日ごろから需要があるか否かがわかりにくいとは思います
一つ分かりやすい時期があります、それはブランド品が売り出されたばかりである時です。
発売されたばかりのブランド品は中古市場に出回っている数が非常に少ないため、必然的に高くなりやすくなります。
そのため、新作を買ってサイズが合わなかった、使い勝手が予想以上に悪かった場合はすぐに手放すことが必要になります。
ポイント2:業者選び
ブランド品の買取金額は、業者によって大きな差があります。
業者にとって得意分野があったり、専門の鑑定士がいるかいないかで査定額に影響がでます。
そのため、査定をお願いする業者はしっかり調べた上で依頼しないと痛い目に遭います。
そのポイントはこの2点となります。
ブランド品取扱数が豊富なお店
取り扱いしている種類や数が豊富であればあるほど、積極的な売買が行われていることの証左となります。
こういった店舗であれば多種多様なお客様のニーズに応えられるように多くアイテムを集めています。
そのため、思いもよらない商品が一部の客層にとっては需要があるため、高く買い取ってもらえる可能性が高まります。
一般的に人気がない商品ほど、意外とお宝なのかもしれません。
鑑定士が在籍
ブランド品を査定する際に、その価値が分かっている腕の良い鑑定士がいるかいないかでも査定額に差が出ます。
特に一般にはあまり出回っていないアイテムや、古い商品、また期間限定のアイテムなどは特に知識を持っているか否かで査定額が大きく上下しますので、この点の知識を持っている鑑定士がいるか否かの見極めは重要です。
大きなリユース店ほどこの傾向が強く、セカンドストリートのようなリサイクルショップには専門の鑑定士が在中していないため、安く査定額が出やすくなりますので注意が必要です。
ポイント3:相場
事前に調べやすくて、確実に調べておきたいことがこの相場の金額となります。
この査定の時の金額が相場より低いか、高いかは事前の調査でしかわかりません。
相場の調べ方は、買取店のホームページ上にも乗っていたりしますし、ブランド品の相場情報だけを掲載しているホームページもあります。
ですがこの中で確実に調べる必要があるのは査定を依頼する買取店のホームページです。
この金額を知っておくことで事前にどれだけの金額がでやすいか、それが相場と比べて高いか低いか。
これを知っておくだけで持ち込むお店の数が減らせますので、時間の削減にもつながります。
ただし、売りたいと思っている商品がなかなか市場に出てこない、いわゆる限定物・レア品であった場合は相場が載っていない可能性が高くなります。
その時は、複数の店舗を回り、比較してもらうしかありません。
まとめ
ブランド品買取で、高価買取を目指す際のコツは、商品の状態を整えること、高価買取が可能なお店を選ぶこと、そして相場を知る。
この3つです。
他にも買取店で開催されているキャンペーンを把握しておくことも重要となります。
たとえば、複数の商品を一緒に売れば買取価格が何%か上がる、といったキャンペーンです。
こういったキャンペーンの期間中に売るだけでかなり変わりますので是非とも、事前情報は入手しておきましょう。